ものつくり補助金への道(その2)

 


「経営革新計画」が「ものづくり補助金事業」計画に

補助金がもらえるからとか
設備投資が安く済むからという理由で
申請することはあまり良いとは言えません
なぜならこれからの日本の中小企業を
応援するためにこの制度があるからです

専門家へ丸投げ申請は...

新しいサービスを新しい商品を生み出すために
ブラッシュアップし
市場に送り出し
ものづくり企業を活性化させる目的だからです
安易に資金繰り改善のために
考えることは間違った考えになります

制度は正しく活用

その結果不正制度利用ということで
返金という事態もありました
そんなことがあれば
会社の信用も何もなくなります

安易に考えることなく
ご自身の年齢と事業をいつまで続けるか?
3年ぐらいの事業計画のみならず
10年20年の事業計画を考えることも良いかもしれませんね

注目投稿

ものつくり補助金への道(その7)

 IoTっていいの?